初耳学で林先生のウンチクが凄い!降水確率で傘が必要か分かる?
明日(06/17)『林先生が驚く初耳学』30秒予告~健人くん
~公式サイトとは別ver.~
ライブ(横アリ)での健人くんを真似?する澤部さんなど#中島健人 #ケンティー pic.twitter.com/yjjg7WImIU— KNMM (@kn715638) June 15, 2018
私は降水確率100%でも 出る時降ってなかったら持っていかない というか忘れる笑笑
10年位前かな、中1の時、自分の学校に気象予報士の #森田さん が来て、講演して下さって、なんか「降水確率30%なら傘を持つことをおススメします」って言われた記憶あるんだよな…
そもそも降水確率n%の時、行動予定を考えて本当に自分が雨に振られる可能性がn%なのか
アホか。降水確率なんて当てずっぽうやし同じ都道府県内でも雨の降りやすい地域は偏在してるから降水確率40%の場合は傘を携帯するべきじゃ。
明日(06/17)『林先生が驚く初耳学』30秒予告~健人くん
~公式サイトとは別ver.~
ライブ(横アリ)での健人くんを真似?する澤部さんなど#中島健人 #ケンティー pic.twitter.com/yjjg7WImIU— KNMM (@kn715638) June 15, 2018
降水確率40% 傘を持ちたい人は持てばいいし 持ちたくない人は持たなくていい しかし今度40%なのに1ミリ以上の雨が降った時 林先生はディスられます。 ま私は車で出かける時は、ある程度の雨が降ってても傘使わなかったりする
私は、降水確率など関係なく常に折り畳み傘を持ち歩いている!
降水確率40%傘は不要 折り畳みの傘をもってけば?
初耳学で林先生が降水確率が40%なら傘は不要!とはりきって言ってるけど岡山の人って多分降水確率60%とかでも傘持って行かん気がするw 岡山って雨降るって言っててもほぼ降らないんだもん。
初耳学で林先生のウンチクが凄い!降水確率で傘が必要か分かる?
スポンサーリンク
降水確率40%なら傘は不要なのか、へー 自分の場合は霧雨程度であれば傘は持って行きませんが
俺なら降水確率40%なら持っていく 30%なら持っていかない
降水確率40%”で傘を持っていくべきか 合理的な選択を導き出す計算方法
この後よる10時20分からは『林先生が驚く 初耳学!』。 今回は、林先生が断言! 降水確率40%は傘不要! 文豪の遊郭豪遊(秘)日記が流出! ブレイク芸人が自宅公開&親子ゲンカ! ホラン千秋さんの顔サイズを抜き打ち計測!
初耳学で林先生のウンチクが凄い!降水確率で傘が必要か分かる?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今夜の初耳学は10時20分から 林先生が断言!降水確率40%は傘不要★有名歌人の遊郭豪遊︎日記が流出★ブレイク芸人が自宅公開&親子ゲンカ★ホラン千秋の顔サイズを抜き打ち計測!ショートが似合う5.5㎝ルール★浅田姉妹と林修の合コン★澤部がSexy Zoneライブを再現★南極で活躍するリケジョ
林先生が「降水確率40%で傘を持って行くか行かないかを計算してる」ってドヤ顔で言ってるけど、毎日折り畳み傘を持ってる私は悩みも計算もしねぇ。
林先生が驚く初耳学・徳川将軍の体に隠された驚きの秘密とはhttps://t.co/ave5SIi0k6 pic.twitter.com/ib5AgpYji5
— 林修がつぶやく (@hayashiosm) June 17, 2018
『初耳学 降水確率40%なら傘は不要?』 不要と表記すると意味合いが固定されて良くないよね。 可能なら折り畳み傘を携帯する。
降水確率40%時に傘を持っていくか否か理論、これわかっている人はなるほどと思うけど理解できない人から見たら非難轟々だろうな案件。
コメントを残す